今、学校で何勉強してる??

こんにちは、学塾MiRAiの山下です。
今週は入学式・始業式、いよいよ新学年がスタートしていきますね。
ちょうど桜もいい感じで咲いてくれていて、新たなスタートをあたたかく祝ってくれているようです。

自塾は地域の小中学生の指導を原則としています。
小学校であれば御所南小学校・高倉小学校・御所東小学校が、中学校は言わずもがな京都御池中学校の子どもたちが指導対象です。
そんな地域に密着した指導をしているので学校の指導進捗状況は生徒の誰かしらから耳に入ってきます。

それでも私が小中学生の指導をする上でほぼ毎回質問することがあります。
それがタイトルにしている

今、学校で何勉強してる??

学校の授業、どこまで進んでる??

塾での学習時間は子どもたちが学校で過ごす時間に比べて圧倒的に短いものです。
塾での学習の濃度や効率をどこまで突き詰めたとしても、学校で学べるようにしてあげることが特に勉強に苦手意識がある生徒には重要なことだと考えています。
この質問には学校の授業に主体的に参加することを促す目的があります。
(学校で何を勉強しているのわかっていない…というのはさすがにまずいですからね。)

通塾期間が長い生徒になってくると

「速さの終わりかけで、あと2回で次のところに入ります。」

こんな返答ができる小学5年生、伸びていきそうな感じがしませんか?
受け答えの質が上がってくるとそれに伴い学力も伸びてきます。

各学年、この春は4月・5月の学習内容の先取り学習を進めてきました。
学校の授業内容がよくわかるという経験が、次への自信につながっていきます。
絶好のスタートを切ってくれることを期待しています!

みなさん、入学・進級おめでとう!